医院ブログ

2020.08.01更新

長い梅雨もそろそろ開けそうな気配となってまいりました。

 

緊急事態宣言が解除され、日常生活が少し戻りつつあったのも束の間、最近急激にコロナウィルス感染が拡大傾向にあります。

このウィルスとは今後もつきあっていかなくてはならない「withコロナ」の時代となり、リモートワークやオンライン授業、ソーシャルディズタンスを確保した人との関わり等々の新しい生活様式を継続しなくてはなりません。


私たち医療従事者としても、その新たな生活様式に従い、様々な感染対策を行ってまいりました。

クリニック内の換気、頻回のアルコール消毒、職員のマスクやゴーグル、グローブの装着徹底はもちろんのこと、診察室内でも患者さま毎にアルコールで消毒し、目に直接接触する検査器械(例:眼圧を測定するアプラネーションチップなど)についても患者さま毎に交換しております。


ただ眼科診療は様々な器械を使用しての検査や顕微鏡下での診察が必要なため、電話診療やオンライン診療が難しい診療科です。

当院にかかりつけの患者さまで、ご高齢の方や基礎疾患をお持ちの方につきましては電話診療での処方箋発行も行っておりますが、急に目の状況が変わることもあり、原則診察を受けていただくことが必要です。


今後も皆さまに安心して受診していただけるクリニック作り、コロナウィルス感染対策を続けてまいりますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

そしてまた日常生活が送れる毎日になることを信じて、今はwithコロナの新しい生活様式に順応しながら、日々精進してまいりたいと思います。

 

院長 酒田久美

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.07.13更新

今年はいかにも梅雨らしい梅雨となっていて、毎日雨ばかりで気が滅入りそうになってしまいますねrain九州をはじめとして各地で豪雨による被害も出ており、改めて自然災害の怖さを感じました。

 

緊急事態宣言が解除され学校も再開されました。それに伴い学校検診にて視力不良を指摘されたお子様の受診も増えてきています。また地域によっては検診自体が先延ばしにされているところもあるようです。些細なことでも構いませんのでご心配なことがありましたら、一度眼科を受診してご相談いただければと思います。

 

再びコロナの感染者数も増加傾向にあり不安な状況も続いておりますが、当院ではより一層、感染防止対策を強化して診療して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

スタッフW

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.06.22更新

昨日、暦の上では夏至に入りました。

この日を境に、段々と日が短くなっていきます。

…夏ですね。

今年は、平年より暑くなるそうです。

コロナ禍で、今夏は熱中症に加えて3密(密集・密接・密閉)にも十分に気を付けていかなければなりません。

今まで行っているうがいや手洗い、マスク着用のほかに冷房時でも窓開放や換気扇によって換気を行う必要があったり、

マスクの着用も屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合はマスクをはずすことも必要になってきます。

気を付けなければいけないことは沢山ありますが、大切なことなので、意識して取り組んでいきましょう。

 

スタッフY

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.06.02更新

神奈川県でも5月末に緊急事態宣言が解除されました。

少しずつ生活の制限が緩和されつつありますが、今後もコロナウィルスの感染リスクは長く続くものと予想されており、リスクを抑えながらどのようにうまく生活していけるかを模索していかなければなりません。

 

当院では通常どおりの診療を行っております。

院内感染対策としまして、アルコールや次亜塩素酸ナトリウム液を使用した消毒を患者さまごとに行っており、職員の体調管理、マスクや防護眼鏡の装用、頻回の手指消毒、院内の換気を徹底しております。

 

またご高齢の方、基礎疾患をお持ちの方(慢性呼吸器疾患、心血管疾患、高血圧、糖尿病など)に対しまして、6月中につきましてはお電話での再診も可能となっております(*当院にご通院中で慢性疾患に対する点眼治療を行なっている再診の方)。

ただし眼底疾患、緑内障、炎症性眼疾患、眼科手術後間もない患者さまなどは継続治療が必要であり、原則ご通院いただきたいと思いますが、ご不安がある場合はクリニックまでお問い合わせください。

 

今後も患者さま皆さまが安心して通院していただけるよう環境を整えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

院長 酒田久美

 

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.05.12更新

今、このような状況下で“おうち時間″が増えていると思います。家での時間が増えると

本を読んだり、テレビを見たりスマホのゲームをしたり目を酷使することが同じように

増えますよね?そうすると、夕方くらいに近くに焦点が合いづらくなり、ボヤ~としてしまう

事があります。そのような症状になったら、まず、目を休めて下さい。静かに目をつぶって

温めて頂くと気持ちいいですよ。是非、試してみてください。最後になりましたが、遠くを見る時も

近く(新聞や本を読む時)を見る時も自分に合った眼鏡をかけるのは、大切です。1度チェックするのも

いいかもしれませんね。

 

 

スタッフ N

 

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.05.01更新

ゴールデンウイークが始まり、道端にはツツジの花が綺麗に咲いていますね。

最近は天気も良く気温もぐんぐん上がり、さあ!外で遊ぼう!って、気分の中

“stay home” 辛いですよね。でも、外に出れないなら家の中でみんなで遊ぼう!

テレビゲームばかりしてないで、映画ばかり見てないで。たまには、みんなでテーブル囲んで

カードゲームなんかはいかがですか?疲れたら、近所を散歩とかしながら(マスクは忘れずに!)ツツジを眺めて下さい。

長い休みです。家族で工夫しながら楽しみましょう(^_-)-☆

 

当医院は 5月1日(金) 9:30~12:30 14:30~17:30、2日(土) 9:30~13:00 診療をしております。

5月3日(日)~6日(水)まで休診になります。5月7日(木)からは、通常通りの診療です。

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

スタッフ N

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.03.30更新

日曜日は季節外れの雪でびっくりしましたねsnow満開の桜をバックに雪が舞うというなかなか見られない光景に、寒い中、思わずカメラを向けてしまいましたcamera
さて、「目はむき出しの臓器」と言われていることをご存じでしょうか?「むき出し」のため外からの刺激に弱い一面があるそうです。花粉症の時期ということもあり、目がかゆくなるとつい手指で触ってしまうという方が多いと思われますが、十分、お気を付けいただきたいなと思います。

当院では感染予防対策として、院内の換気と職員の診察・検査時の手指のアルコール消毒、マスクの着用を徹底しております。また診察台や検査台の消毒を患者さまごとに行っております。これからも、安心してご来院いただけるよう努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

 

スタッフW

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.03.16更新

先日、桜の開花宣言もされ、お花見の時期にもなりましたねflower

今年は、新型コロナウィルスの影響でいつもとは違ったお花見の仕方が色々考えられているようです。

そして、最近花粉が多くなった気がしませんか?

私は、薬をのんでいますが、くしゃみ、鼻水、目のかゆみがひどくなった気がしますshun

症状を和らげるために、今まで薬はのんでいない方も一度ご相談下さいね。

少しでも快適な日常生活を送ることの出来るようにしましょうglitter2

 

スタッフY

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.03.03更新

新型コロナウィルスの感染拡大でこれまでの生活が当たり前でなかった事に気づかされます。

いつもポジティブな友人がいるのですが、うがい・手洗い・食事・睡眠にものすごく気を使っているので

過去最高に体調が良いよ!と言っていました。さすがです。彼女は管理栄養士です。

免疫力を落とさない食事を心がけるように指導されました。

不安なことばかりに目を向けてしまいがちですがまずは私も自身の生活から見直して免疫力を上げていこうと思います。

この事態が1日でも早く終息することを願います。

当院では院内の消毒や職員の手指の消毒など徹底して行っております。どうぞ安心してご受診下さい。

スタッフ S

投稿者: たまプラーザ南口眼科

2020.02.29更新

当院では新型コロナウイルスによる感染予防の対策として、全職員に対し、診察・検査時の手指のアルコール消毒の実施とマスクの着用を義務付けております。

 

また診察台や検査台の消毒を患者さまごとに行っております。


これからも患者さまに安心してご来院いただける環境作りを行ってまいりますので、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。


また、受診される際に発熱、咳などの症状がある場合は事前に受付にお申し出くださいますよう、お願いいたします。

 

院長 酒田久美

 

投稿者: たまプラーザ南口眼科

前へ 前へ

entryの検索

カテゴリ

たまプラーザ南口眼科
  • 診療時間9:30~12:30/14:30~17:30休診日氺曜・土曜午後・日曜・祝日※土曜は13:00まで診療045-911-5757
  • アクセス・診療時間
  • top_spimg_20.png
  • ご予約はこちら